The following two tabs change content below.
山本 マサヤ
【心理戦略コンサルタント&メンタリスト】
『心理学で人間の不思議を解き明かして社会実装する』
心理学を使って「人・企業の可能性を広げる」ため、心理学を駆使したマーケティング戦略立案や人材育成のセミナーを開催。
また、メンタリズムという心理誘導や読心術のエンターテイメントショーも行う。
トップランナー100人選出(クラウドワークス株式会社、株式会社サイバーエージェント)/MENSA所属
詳しい情報はについてはこちらから『about 山本マサヤ』
お仕事などのお問い合わせは『お問い合わせ』からご連絡ください。
最新記事 by 山本 マサヤ (全て見る)
- 出川哲朗さんのパワハラドッキリと心理的服従 - 2020年10月27日
- 1番不幸になる残業時間 - 2020年10月19日
- 心理学が解明した、不幸になるお金の使い方 - 2020年10月11日
音楽を聴く目的は様々ですが、リラックスしたい時に、どんな曲を聴きますか?
イギリスのバンドマンと科学者が協力して、最もリラックスできる音楽を作り出しました。
それが、以下の音楽。
ちょっと神秘的な感じの音ですね。
この音楽は、睡眠導入効果が高く、運転中に聴くことは危険だとされています。
音楽のリズムやハーモニーは聴いている人の心拍数を下げて、ストレスホルモンを抑える効果があるそうです。
女性40人に対して、上記の音楽に加えて、
・エンヤ
・モーツアルト
・ColdPlay
の、音楽を聴いてもらいながら、パズルをしてもらいました。
その時のストレス値や心拍数を測定したところ、他の音楽に比べて”Weightless”は11%ストレスなどに対して効果的だったそうです。
さらに、何人かは眠気に襲われたそうです。
ストレスを感じた時や安眠したい時に、ぜひ、聴いてみてください。
参照:
Need This New Innovation? The Most Relaxing Music Ever Recorded – See more at:
音楽療法。科学的に認定された「世界一癒やされる音楽」 – NAVER まとめ
コメントを残す