The following two tabs change content below.
山本 マサヤ
代表取締役 : 株式会社Infinite Innovation
【心理戦略コンサルタント&メンタリスト】
『心理学で人間の不思議を解き明かして社会実装する』
心理学を使って「人・企業の可能性を広げる」ため、心理学を駆使したマーケティング戦略立案や人材育成のセミナーを開催。
また、メンタリズムという心理誘導や読心術のエンターテイメントショーも行う。
トップランナー100人選出(クラウドワークス株式会社、株式会社サイバーエージェント)/MENSA所属
詳しい情報はについてはこちらから『about 山本マサヤ』
お仕事などのお問い合わせは『お問い合わせ』からご連絡ください。
最新記事 by 山本 マサヤ (全て見る)
- ポジティブに1年間を振り返る5つの質問 - 2019年12月15日
- 愛の想像は創造力と論理的思考力を高める - 2019年12月8日
- 暗記力アップと知識を使った仕事力アップのアナロジー思考 - 2019年11月30日
人間は将来経験すると思える出来事に、自己を投影して、今体験しているかのようにイメージすることができます。
この認知機能は、”エピソード的未来思考”と呼ばれ、その仕組みは未だ不可解な点が多くあります。
そのエピソード的未来思考を活用することで、人間の考え方にまで影響を与えることが可能という研究結果が出されました。
今年(2015年)にボストン大学で行われた実験で、人間は相手に優しくしているシーンを想像するだけで、その人の向社会的行動(他人を助けることや他人に対して積極的な態度を示す行動)が増えるという研究結果を出しました。
また、優しい行動をしている他者を想像することでも効果があるという結果が出ているため、小説を読んで想像するという行為は、人間が内面的に成長するいい効果があるかもしれません。
脳の中で起きたことが現実に反映されるなんて、マトリックスみたいだ。
参考:
When Can Imagining the Self Increase Willingness to Help Others?
Add Comment