山本 マサヤ
最新記事 by 山本 マサヤ (全て見る)
- 【読書】イェール大学人気講義 天才 ~その「隠れた習慣」を解き明かす - 2022年9月28日
- それ間違ってるかも。部下を変えるピグマリオン効果の3つのポイント - 2022年5月25日
- 著名人の自殺報道が視聴者に与える影響 -ウェルテル効果- - 2022年5月12日
Reading in the shade at #meijishrine .
明治神宮にあるカフェで読書。
同じものを見ても、人によって評価が異なるのはその人のマインドセットが違うから。
困難に対して、努力しない人は拒絶感を感じて、努力する人はワクワクしている。
全ては、自分が対象をどう捉えるか(マインドセット)次第。
本書では「能力とは生まれ持っているものである」と考えている人を『硬直マインドセット』と読んでいます。
こう考える人は多いのではないでしょうか?
「やったことないからできない」と言う人もこれに当てはまります。
それに対して、「やればできる!」と考えている人を、『しなやかマインドセット』と呼んでいます。
人は努力をすれば変わるし、変わるためには『努力は人を裏切らない』と、信じることが重要です。
そうすることで、困難な問題に対しても、脊髄反射的に拒絶感を感じるのではなく、やってみるかと前向きに向き合うことができます。
あと、誰かに自信を持って欲しい・成長して欲しい場合は、その人の「有能さ」「優秀さ」ではなく、「努力」を褒めてください。
「有能さ」を褒めると、努力しなくなり、プライドが高くなり、チャレンジや失敗を通した成長をしなくなります。
失敗に対する恐怖が高まるからです。
なので、部下や生徒を成長させたいなら、「努力」を褒めるようにしてください。
もっと知りたいことや、質問があれば、コメント欄にてどうぞ!
できる限りお答えします!
#読書 #読書記録 #マインドセット #モチベーション #質問募集 #本 #本が好き #心理学 #メンタリスト #mensa #コーヒー #カフェ #明治神宮 #meijishrine #book #motivation #心理学が好き #原宿 #メンタル #昼下がり #晴天 #carolsdweck
コメントを残す