2018-01-07

行動力をアップする5-second ruleを知ってますか?

The following two tabs change content below.

山本 マサヤ

【心理戦略コンサルタント&メンタリスト】 『心理学で人間の不思議を解き明かして社会実装する』 心理学を使って「人・企業の可能性を広げる」ため、心理学を駆使したマーケティング戦略立案や人材育成のセミナーを開催。 また、メンタリズムという心理誘導や読心術のエンターテイメントショーも行う。 トップランナー100人選出(クラウドワークス株式会社、株式会社サイバーエージェント)/MENSA所属 詳しい情報はについてはこちらから『about 山本マサヤ』 お仕事などのお問い合わせは『お問い合わせ』からご連絡ください。

こんにちは、メンタリストの山本マサヤです。

 

皆さんは5-second rule(5秒ルール)をご存知ですか?

食べ物を落として5秒まではセーフのルールとは違いますよ。(笑)

 

この5-second ruleはアメリカのテレビ司会者メル・ロビンスさんが脳科学や心理学の研究結果を基にTEDでプレゼンしたものです。

(まだ和訳の本は出版されていないので、気になる方はTEDを観るか、書籍の購入をおすすめします。)

 

5-second ruleは何かと言うと、

「何か行動をしたいアイディアがあるなら5秒カウントダウンしてすぐ実行しなさい」

と言うものです。

 

 

 

ロビンス氏曰く、人は5秒以上行動しようか考えていると結局行動しなくなってしまうというものです。

 

なぜか?

 

例えば、休日に早起きしようとして前日の夜にアラームをセットしたとします。

肝心の朝にアラームを止めて「いざ起きよう!」と思った時に、5秒以内に起き上がらないとあなたの頭をある考えがよぎります。

「いつも通り、別に早く起きなくてもいいんじゃないか・・・」

このいつもの習慣に戻ろうとする感情をロビンス氏は緊急ブレーキと呼んでいます

 

[su_heading size=”20″]なぜ緊急ブレーキがかかるのか?[/su_heading]

緊急ブレーキとは、上記のように新しい行動を起こそうとするのを「ちょっと待って」と止める感情のことです。

そもそも、人間の脳は習慣から離れた意思決定をしないようにできています。

脳は自分の体を守るために、いつもの安全な習慣通りに行動をさせて自分を守ろうとするため、いつもと違う習慣をしようとすると、それに対する恐怖や困惑による緊急ブレーキがかかるのです。

つまり、人間は習慣の奴隷なんです。

 

 

 

ロビンス氏は、この5-second ruleこそが、この緊急ブレーキに対処する(習慣の奴隷から解放される)方法だと言っています。

 

行動に移したいアイディアを思いついたら、いつもの習慣に戻ろうとする意志が起きないように、間髪入れずに、すぐに「5・4・3・2・1・GO!」と、カウントして行動に移すことで、いつもの習慣やクセに戻ろうとする思考を邪魔して新しい行動を起こすことが可能だそうです。

「そうだ、あれをしないと!5・4・3・2・1・GO!」

「よし、起きるぞ。5・4・3・2・1・GO!」

のように、脳の「でも、いつも通りでいいじゃないか」という現状維持の誘惑が起きるのを遮ってしまって、

行動に移すことが可能です。

 

また、人間の1日の40%はオートパイロット(習慣づけられた行動)でできており、意思決定を行なっていません。

5-second ruleで新しい行動や意思決定を行うことで、脳の意思決定思考や創造性を担う前頭前皮質を活性化することができます。

 

さらに、ロビンス氏曰く、人間は「自分の人生を自分でコントロールする人間」と「他人や習慣にコントロールされている人間」の2種類がいて、5-second ruleのクセをつけておけば、自分が本来やりたい・やるべき行動を自分の意志でコントロールできるサイクル(positive feed back loop)を作ることができると言っています。

 

[su_heading size=”20″]まとめ[/su_heading]

 

まとめると、

5-second ruleとは

何かやりたいことを思いついたら、すぐに「5・4・3・2・1・GO!」と行動に移す

 

5-second ruleの効果

現状維持の誘惑を遮ってやるべき行動を起こせる

意思決定力・創造力を鍛えることができる

自分の人生を自分で選択する力・習慣が作れるようになる

この、5-second ruleはコンフォートゾーンと合わせて紹介したいですが、長くなってしまうので、今回は5-second ruleのご紹介だけになります。

ただ、個人的にはコンフォートゾーンを活用した習慣を変える手法の方が効果的な気がしますが、人によって合う合わないがあるので。

また別の機会でご紹介させていただきます。

 

 

前から読もうと思ってた本や、連絡がしたかった好きな人、買わないといけなかったことなど

今あなたがやりたいと思っていること!

今やらないといけないこと!

がありますよね。

 

さぁ

 

5・4・3・2・1・GO!!

 

参考資料:

Why The 5 Second Rule Works: The Science Explained  ,Mel Robbins

 

・TEDへ登壇した時の映像がこちら↓

 

 

関連記事

コメント2件

  • Sam Kumazawa より:

    マサヤさんこんにちは!

    私の敬愛している師匠の「てんつくマン」は

    “0.2秒の脊髄反射でYES!”

    を提唱していて、今回その理由が合理的に納得できました(笑)

    今回も「コメントしようかどうしようかな~?」と迷ってたのですが、貴稿にあるように「5-Seconds rule」に則って、5秒でコメントを書き始めました!

    • masayamamoto より:

      こんにちは!

      コメントありがとうございます!
      てんつくマンさんを始めて知りました。
      昔の映画であった、「YESマン」みたいですね。

      早速実践ですねww
      さすがです!w

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA