山本 マサヤ
最新記事 by 山本 マサヤ (全て見る)
- 【読書】イェール大学人気講義 天才 ~その「隠れた習慣」を解き明かす - 2022年9月28日
- それ間違ってるかも。部下を変えるピグマリオン効果の3つのポイント - 2022年5月25日
- 著名人の自殺報道が視聴者に与える影響 -ウェルテル効果- - 2022年5月12日
ホラー映画を観て怖い思いをした時の感想として、「血が凍るような思いだった」と、日本語では表現されますが、同じような表現は英語でも「bloodcurdling(血が凍る)」と表現されます。
この言葉にオランダのライデン大学のバース・ネメス博士が興味を持ち、「ホラー映画を観ると本当にbloodcurdling(血が凍る)のか?」という、遊び心から、実験が行われました。
その実験というのは、「ホラー映画を観た時に本当に血が固まるのか?」という実験です。
実験内容・結果は以下の通り
“実験は健康で若い男女24人を対象に行われ、14人には怖い映画を、残りの10人には教育的な映画をみせるというもの。映画を観る15分前に1度、観終わった後に再び採血を行い、その変化の違いを比較した。すると、ホラー映画を観た人の血液には、血液凝固因子の一つ「VII」の増加率がはるかに高いことが判明したという。“血液の凝固”ということは、血栓形成のリスクが危惧される。”
実験の結果からすると・・・・ホラー映画を観ることで、血を固める成分が多く分泌されたことが分かりました!
この実験は、ホラー映画の危険性について言及しているわけでなく、体が恐怖を感じた時に、身体機能がどう反応するのかという点に注目されています。
研究チームは「人間が恐怖を感じると、血液の凝固成分が多く分泌されるのは、怪我などによる危険が迫った時にすぐに止血がされるように備わった機能であり、進化のたまものである」と語っています。
なるほど、納得がいく実験結果です。
ただの、遊びで実験を行ったわけではないんですね。笑”
ホラー映画を観た時に分泌された血液凝固成分は、人間の身体に悪影響を与えるほどの量ではなかったので、ホラー映画を観ることは危険という訳ではありませんので、ご安心ください。
なかなか面白い実験だったので、今回取り上げさせていただきました。
ちなみに、この実験で使われたホラー映画は”インシディアス”という名前の映画です。
ホラー映画の専門家と研究者が選定した、映画ということもあり、かなり怖いのではないでしょうか?笑”
もし、お時間があれば、ぜひ、ご覧ください。
予告編は以下になります。。。僕は観てません。。。
参考:
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽プロフィール∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
〜心理学の可能性に挑戦する〜
IQ150以上(Mensa所属)の心理戦略コンサルタント&メンタリストとして、日常生活やマーケティングなど実践で使える心理学のセミナーや、メンタリズムパフォーマンス、コンサルティングを行う。
ネット、テレビ番組への出演やイベント出演、企業のマーケティングコンサルを行う。
Twitter:フォローお願いいたします!
@3m_masaya
アメブロ:日常のブログを更新しています
YouTubeチャンネル : メンタリズムの実験映像
コメントを残す