The following two tabs change content below.
山本 マサヤ
【心理戦略コンサルタント&メンタリスト】
『心理学で人間の不思議を解き明かして社会実装する』
心理学を使って「人・企業の可能性を広げる」ため、心理学を駆使したマーケティング戦略立案や人材育成のセミナーを開催。
また、メンタリズムという心理誘導や読心術のエンターテイメントショーも行う。
トップランナー100人選出(クラウドワークス株式会社、株式会社サイバーエージェント)/MENSA所属
詳しい情報はについてはこちらから『about 山本マサヤ』
お仕事などのお問い合わせは『お問い合わせ』からご連絡ください。
最新記事 by 山本 マサヤ (全て見る)
- 出川哲朗さんのパワハラドッキリと心理的服従 - 2020年10月27日
- 1番不幸になる残業時間 - 2020年10月19日
- 心理学が解明した、不幸になるお金の使い方 - 2020年10月11日
リラックス効果のある「ラベンダー」、リフレッシュ効果のある「レモン」など、心理的に効果のある香りは様々あります。
そんなリラックス効果のあるアロマが、実は、美肌効果もあったというのはご存知でしょうか?
化粧品で有名なメナードで行われた研究結果で、ローズ、オレンジフラワー、バイオレットなどの天然精油(エッセンシャルオイル)をかぐことで、脳内でオキシトシンが分泌され、血液を通して、肌に届き、元気のない肌の幹細胞を元気にする効果があることが分かりました。
この効果は若々しい肌に導く上で有効であると考えられます。
出典:香りで幹細胞が元気になる
前回のコラムでも投稿しましたが、また、オキシトシンは相手のことを信頼するホルモンでもあるので、部屋でアロマを使うことは、美容だけでなく、恋愛でも効果的な可能性があります。
また、オキシトシンはダイエット効果もあるという報告もされています。
ぜひぜひ、部屋の香りをこだわってみてはいかがでしょうか。
P。S。
前回のコラムでも紹介しましたが、オキシトシンはネットでも購入することが可能です。
効果について、保証はできませんので、ご注意ください。
HBC Protocols オキシトシン アクセレレーター 1oz / 30ml スプレー タイプ
参考URL:
コメントを残す