-
2015年10月09日|心理学コラム
【メラビアンの法則】第一印象は3〜5秒で決まる。
人の印象は出会って、3〜5秒で決まると言われています。(適応性無意識) そんな3秒勝負の第一印象について、どこを1番気をつければいいのか。 出典:有名すぎる メラビ... 続きを読む | シェアする
... -
2015年09月27日|心理学コラム
【香りの科学】美肌効果のある香り
リラックス効果のある「ラベンダー」、リフレッシュ効果のある「レモン」など、心理的に効果のある香りは様々あります。 そんなリラックス効果のあるアロマが、実は、美肌効果もあったというの... 続きを読む | シェアする
... -
2015年09月23日|心理学コラム
【悪用禁止】相手の信頼を得る魔法の薬 ※市販されてます
相手の信頼を得るのは難しい。。。 心理学のテクニックを実践するのは難しい、「ただし、イケメンに限る(笑”)」的なテクニックばっかりだし。。。 簡単に相手の信頼を得れるような薬は無い... 続きを読む | シェアする
... -
2015年09月19日|心理学コラム
【NLP】目線で相手の心を読む方法
メンタリストとして、観客の心を読むパフォーマンスをしていると、よく、「どうやったら、相手の心を読めるのか?方法を教えて欲しい」、と、言われます。 今回は、その秘密として、相手の目線... 続きを読む | シェアする
... -
2015年09月16日|心理学コラム
【人間性診断】利き耳から相手の思考タイプを読む
前回の投稿で、 左耳から入った情報は、右脳へ届きやすく、右脳は人間の感情を司る部分だと言われています。 という書き込みをしたが、実は利き耳によって、相手の思考タイプが... 続きを読む | シェアする
... -
2015年09月14日|心理学コラム
【恋愛心理学】好きな人の左側に座ろう。
好きな人とバーやレストランで食事をする時、どこに座るか考えたことありますか? 実は、相手の右・左のどちらに座るかで、自分の言葉の伝わり方が違うと言われています。 &n... 続きを読む | シェアする
... -
2015年09月14日|心理学コラム
【香りの心理学】相手との距離を縮める香りフローラル(女性向け)
人は相手との親密度によって、侵入を許せる距離感というものがあります。 これは、パーソナルスペースと呼ばれており、ご存知の方も多いかもしれません。 パーソナルスペースの目安としては... 続きを読む | シェアする
... -
2015年09月06日|心理学コラム
すごいアイディアの仕組み「SUCCESsの法則」
もし、世の中を動かすようなアイディアを考え出すための法則があったら、知りたいと思いませんか? 1人では達成できないような大きな変化を、その法則を使うことで、多くの人を動かし、世の中... 続きを読む | シェアする
... -
2015年08月20日|心理学コラム
ミラーリングは効果的に
相手と信頼関係を築くために活用されるテクニックに「ミラーリング」というものがあります。 多くの心理学の本には、「相手と動作を合わせる 」「姿勢を合わせる」「発言を合わせる」などの方... 続きを読む | シェアする
... -
2015年08月20日|心理学コラム
聞き上手な話し上手になる【バックトラッキング】
聞き上手な女性はモテるという記事がexiteニュースに上がっていましたが、これは...
心理学コラム