山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の読書】人間的魅力の研究 4か月 agoAdd Comment 『歴史上の偉人の魅力を徹底研究』 そんな本です。 古今東西(主にアジア圏)の歴史上の偉大な人物がどういう点で魅力的だったのか、著者が歴史上のエピソードを読み解きながら解説しています... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理読本】意志力を使わずに自分を動かす 4か月 agoAdd Comment 目標を科学的に達成する方法について書かれた1冊 自分の目標は具体的に高く持ち、その目標が達成できることについてポジティブに考える。 ただ、その道のりをポジティブに考えるのではなく、... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理読本】隣のサイコパス 4か月 agoAdd Comment 本書ではサイコパスの特徴についてマンガで分かりやすく書いています。 多くの人がサイコパスのような理不尽・支配的な人に会うと戦ってしまいます。 ただ。サイコパスは常人のメンタルで戦え... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理読本】正しい恨みの晴らし方 4か月 agoAdd Comment 脳科学者と心理学者が、人が人を恨むメカニズムについて解析しています。 既読スルーやリア充、成功者対する妬みは、なぜ、起こるのか? その存在する意味とは? 人は誰かが不幸な目にあった... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理読書】メタ認知で<学ぶ力>を高める 4か月 agoAdd Comment 『メタ認知』とは、自分自身やその場の環境を1段高いところから俯瞰して、よりよい方向に導く方法のことです。 ざっくり言うと、幽体離脱して第三者目線で観察することです。 ... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理読本】才能の正体 4か月 agoAdd Comment 10/17に発売予定のビリギャルの著書 坪田信貴さんの本 『「才能」とは何か?』 それは、特別な人が持っているものではなくて、誰もが持っているものです。 なぜ、差が出てし... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理読本】こころを強くする「夢ノート」 4か月 agoAdd Comment いわゆる自己啓発本かなと思う人が多いかもしれませんが、実は全く違います! 早稲田大学のスポーツ科学の教授が、心理学や行動科学、脳科学に基づいた、人が夢を実現する方法について書... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の一冊】あなたの脳は変えられる 4か月 agoAdd Comment 本書はマインドフルネスによって、自分の脳を変える方法について書かれています。 本書の中身は、マインドフルネスのやり方や効果だけでなく、人間がなぜ悪い習慣を続けてしまうのか?に... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理学読書】人をひきつける心-対人魅力の社会心理学- 5か月 agoAdd Comment 人を「好き/嫌い」になる対人心理について、古今東西の研究結果がまとめてあります。 統計的な内容も含まれているので、一般向けというよりは大学の教科書的な本です。 読むのがちょっと大変... 続きを読む | シェアする
山本マサヤの裏表ない表のブログ • 心理戦略家の本棚 【今日の心理読書】聞き手を熱狂させる!戦略的話術 5か月 agoAdd Comment NLPの理論に基づいて、人々を熱狂してきた、オバマ大統領の演説を分析しています。 その分析結果を、他でも適用できるようフレームワークにしてまとめられています。 人々を熱狂さ... 続きを読む | シェアする